👶🏻お子様の転落対策👧🏻

みなさまこんにちは☺️

なぜか子供ってベランダや窓から顔を出すの好きですよね、、、
しかも一度出たらなかなか戻りたがらないのは我が家だけではないはず😑

本日は、子育て世代はもちろんですが、
お孫さんが遊びに来たり、預かることがある方にもぜひ考えて頂きたい転落対策のお話です。

※出典:東京消防庁HPより

これからの季節、エアコンを使わず窓を開けて過ごすことが増えると思います🍃
網戸が閉まっていても、体重をかけた拍子に網戸ごと転落 なんてこともあるそうです😨
2歳くらいになると鍵も開けられるようになってしまうので本当に目が離せませんよね。
かといって片時も目を離さないのは現実的に難しく、、、悲しい事故が起きてしまうんですよね。
なので!命を守るため、保護者の心の安心材料のために対策が必要になります。

⚠️転落対策として⚠️
【屋内】
・窓の近くにソファやベットなど足場になるものを置かない
・補助錠・窓ストッパーを設置する(100円ショップやホームセンターで購入できます)
・子供を一人にしない

【屋外】
・室外機をベランダの手摺から離す(配管を伸ばして1階に設置する、壁掛けにする等)
・ベランダに椅子やプランター、BOX等足場になるものを置かない
・窓に転落防止用の柵を設置する

子供って、昨日出来なかったことがいきなりできるようになっていたり
大人では考えないような奇想天外な行動もしますよね。
無事にお子様を育て上げたママパパ、本当に心から尊敬します✨🥹
現在進行形で子育て中のママパパ、本当に毎日お疲れ様です☕🙏🏻🍀
一瞬が一生の後悔になってしまう前に、多少面倒でもできる対策をしましょう!

スタッフは、子育て経験者(子煩悩パパ)ばかりです!安心してお任せください🤗
エアコン設置や柵の設置、家具移動や処分等、大結技建にお手伝いできることがありましたら
お見積もりは無料ですので
お電話📞0423169575、 HP,💻Instagram📱からお気軽にご相談ください💁🏻‍♀️

大結技建Lit.Link📱

関連記事

TOP