みなさまこんにちは☺️
本日は床のお話をさせていただこうと思います!
床材は主にフローリング、クッションフロア、フロアタイルの3種類があり
それぞれの特徴に合わせた用途で使用します。
今回は、
重い家具を置く部屋、また自然な雰囲気にしたいお部屋にピッタリの
フローリングについて、、、👀
物を落としてしまったり、引きずってしまった跡で傷がついていませんか?
フローリングの張り替えの目安は15~20年と言われています。
白い床材は部屋が明るくなりますが、落ちている髪の毛が目立つ、、、というデメリットがあります。が!!
目立つからこそ、こまめにお掃除をするようになりキレイを保てる!というお声もあります。
メリット・デメリットをお伝えし、みなさまの家族構成、生活や性格にあわせてお打合せいたします。
壁紙同様、床材もカタログご用意ございます。
レイフローリングは既存のフローリングの上から張るタイプのもので
工期は短く、大きな音も出ないのが特徴です。
また、施工後に一部傷付けてしまったりしても、一枚だけ替えることが可能です。

ジメジメの梅雨や猛暑の夏を、きれいなお部屋で乗り越えましょう!
お見積もりは無料です。
お家の気になることがございましたら
お電話📞0423169575 📱Instagram 💻HPより お気軽に大結技建にお問合せください💁🏻♀️
大結技建 Lit.Link👇☺️よろしくお願いします👇
