みなさまこんにちは☺️
本日は床のお話をさせていただこうと思います!
床材は主にフローリング、クッションフロア、フロアタイルの3種類があり
それぞれの特徴に合わせた用途で使用します。
今回はクッションフロアについてです。
フローリング編と併せてご覧いただけたらと思います👇

クッションフロアの耐久年数は10年(賃貸物件では6年)と言われております。
デメリット
・耐久性が低く衝撃や熱に弱い
・カビが発生しやすい(こまめな換気が必要)
メリット
・汚れや水に強いので、ふき取るだけでOK
・クッション性があるため足腰への負担軽減
・フローリングに比べて安価
・防音性があるものや消臭など機能面も充実している
・デザインのバリエーションが豊富
お子様がまだまだ汚したり傷付けてしまいそうだけど現状の床を変えたい!
という方におすすめです。
ペット用や介護用など、生活に合わせて選べるのもクッションフロアのいいところです。

お見積もりは無料です。
お家の気になることがございましたら
お電話📞0423169575 📱Instagram 💻HPより お気軽に大結技建にお問合せください💁🏻♀️
大結技建 Lit.Link👇☺️よろしくお願いします👇
