床👩🏻‍🔧フロアタイル編

みなさまこんにちは☺️
本日は床のお話 Part3、フロアタイル編です!

床材は主にフローリング、クッションフロア、フロアタイルの3種類があり
それぞれの特徴に合わせた用途で使用します。

フローリング編、クッションフロア編と併せてご覧いただけたらと思います。

フロアタイルの耐用年数はクッションフロア同様10年程と言われています。

価格といたしましては
クッションフロア<フロアタイル<フローリング
の順に高くなるので中間になります。

メリット
・デザイン性が高く種類が豊富
・お手入れが簡単
・傷がつきにくい

デメリット
・クッション性がなく硬い
・耐熱性や防音性が低い

土足にも適しているため、玄関やテラス、店舗にもおすすめです👌🏻


お見積もりは無料です。
お家の気になることがございましたら
お電話📞0423169575 📱Instagram 💻HPより お気軽に大結技建にお問合せください💁🏻‍♀️


大結技建 Lit.Link👇☺️よろしくお願いします👇

関連記事

TOP